首の毛穴のブツブツが目立つ原因とは?改善方法について解説
「首の毛穴のブツブツが気になる」
「黒くなった首の毛穴を改善したい」
首の毛穴周りのトラブルに悩んでいる方は多いでしょう。
首の毛穴のブツブツや黒さは、肌の乾燥、老化、すすぎ残しなど、さまざまな原因があります。本記事では、首の毛穴のブツブツや黒さの原因から改善方法まで詳しく解説します。
首の毛穴のブツブツや黒さが目立つ原因
首の毛穴のブツブツや黒さが目立つ原因には、さまざまなものがあり、大きな原因としては、皮脂の過剰分泌、ボディソープのすすぎ残し、加齢、細菌、摩擦、日焼けなどが挙げられます。それぞれの原因や症状について、詳しく解説します。
乾燥などによる皮脂の過剰分泌
毛穴の詰まりや毛穴の開きの症状が見られる場合には、乾燥などによる皮脂の過剰分泌が原因と考えられます。首は皮脂腺が少ないため、体の中でも乾燥しやすい部位です。乾燥以外にも、ストレス、ホルモンバランスや生活習慣の乱れなどによっても皮脂が過剰に分泌されることがあります。その結果として、毛穴が詰まってしまい、毛穴が開いたままになってしまうのです。
ボディソープなどのすすぎ残し
毛穴の詰まりの症状が見られる場合には、ボディソープのすすぎ残しや、つけすぎてしまったボディクリームによって毛穴が詰まっている可能性があります。
ボディソープのすすぎ残しは、皮脂や角質の毛穴詰まりにもつながることがあります。
加齢
毛穴が縦長に開いているようなものを、たるみ毛穴と言います。年齢とともに、コラーゲンなどのハリや弾力のもととなる成分が減っていき、肌のハリや弾力は失われていきます。肌がたるむと毛穴もたるみ、目立つことがあるのです。
また、毛穴のたるみを放置していると、毛穴周辺の深くなったキメの溝同士がくっついて毛穴が大きく見えてしまい、結果シワにつながる恐れもあるため、十分なケアが必要です。
細菌の繁殖による炎症
細菌の繁殖によって、首の毛穴に炎症が起きる場合もあります。よく知られたものでは、アクネ菌が繁殖することによって起こるニキビがあります。また、細菌(黄色ブドウ球菌や表皮ブドウ球菌)が傷口などから毛穴の奥に浸入することによって、毛嚢炎が起きることもあります。症状は赤い発疹や膿疱などで、ニキビと似ているため、自己判断は難しいです。
ニキビも毛嚢炎も自然と治ることがありますが、ひどくなることもあるため、気になる場合は医療機関で治療を受けるとよいでしょう。
髪の毛・ヘアケアによる刺激
髪の毛による刺激や服による摩擦によって、ニキビや肌荒れが引き起こされる可能性があります。髪の毛が首周りの皮膚に当たり続けると、肌に継続的な刺激が加わるため、ニキビができやすくなります。特に髪が長い女性の方は、首周りに髪の毛が接触しやすいため、ニキビを悪化させる要因になりがちです。
また、トリートメントやヘアスプレーなどもニキビや肌荒れの原因となります。首周りから分泌される皮脂が、トリートメントなどの脂溶性の成分を溶かしやすくするため、毛穴が詰まりやすくなるのです。
首周りの毛穴詰まりなどが気になる方は、ヘアスプレーの使用を控えたり、首周りに髪の毛が接触しづらい環境にしたりするとよいでしょう。
服による摩擦
服による蒸れ・摩擦なども肌荒れやニキビの原因となります。首周りが蒸れると菌の増殖が盛んになるため、よりニキビが発生しやすくなるのです。夏などの暑い季節は、首周りが開いた服などを着て、衣服による摩擦や蒸れを防止するのがおすすめです。
紫外線による日焼け
紫外線による日焼けも、首の毛穴のブツブツや黒さの原因となります。紫外線は肌への刺激が強く、乾燥肌につながるリスクがあります。そして、肌が乾燥すると、肌の弾力がなくなり毛穴が開きやすくなるのです。また、首の毛穴に詰まった皮脂が紫外線によって酸化すると、毛穴の黒ずみの原因にもなります。
首周りは露出が多い部位であり、紫外線に触れる機会が多くなります。紫外線によるダメージで肌が乾燥し、首の毛穴が広がらないように、日焼け止めやストールなどで紫外線対策をしておきましょう。
首の毛穴のブツブツや黒さの改善方法
首の毛穴のブツブツや黒さの改善をする方法は、以下の5つです。
・古い角質の除去
・皮脂を落とす
・しっかりと保湿する
・生活習慣を見直す
・美容施術を受ける
それぞれの改善方法を具体的に紹介していくので、首の毛穴のトラブルに悩んでいる方は、5つの改善方法を試してみましょう。
古い角質の除去
首の毛穴のブツブツや黒さを改善するために、古い角質を除去する方法があります。古い角質は、いつも通りの洗浄方法では簡単に落とせないため、ボディスクラブを使用する必要があります。
ボディスクラブを使用すれば、角質を除去できて見た目や手触りが良くなりますが、頻繁に使用すると肌への負担が大きく、肌のターンオーバーの乱れにつながるため、毎日の使用は避けましょう。
目安としては、週に2回程度に留めておくのがよいでしょう。
皮脂を落とす
皮脂が蓄積すると肌荒れの原因になるため、入浴時に皮脂を落とす必要があります。日々の入浴時にしっかりと皮脂を落とせば、首の毛穴のトラブルを予防・改善できるでしょう。
しかし、皮脂を落としたいからといって、強い力で洗ったり熱いお湯で洗い流したりするのはおすすめできません。皮膚へのダメージが大きくなり肌荒れの原因につながるため、熱すぎないお湯で丁寧に洗う必要があります。
ボディウォッシュボールなどでボディソープを泡立てて、たっぷりの泡でやさしくなでるように洗いましょう。そのほか、脂溶性の汚れを洗い流すために、クレンジングを使用して皮脂を落とすのも効果的です。
しっかりと保湿する
肌の保湿をしっかりとすることで、肌の乾燥の予防・改善につながり、皮膚の正常な機能が維持されるため、肌のターンオーバーも整います。
また、首周りの皮膚が乾燥すると、乾燥を防ぐために皮脂が過剰に分泌されてしまい首の毛穴が詰まりやすくなるため注意しましょう。
こまめな紫外線対策
忘れがちですが、首やデコルテにも忘れずに日焼け止めを塗りましょう。日傘やストール、ネックガードなどを使うのもおすすめです。また、夏は汗などで日焼け止めが流れてしまうことも多いです。長時間紫外線に当たる場合は、こまめに塗り直しましょう。
なお、紫外線は冬でも降り注いでいます。夏だけでなく、1年を通して紫外線対策をすることをおすすめします。
生活習慣を見直す
首の毛穴のブツブツや黒さを改善するためには、生活習慣を見直すことも大切です。食事が偏ると、栄養バランスが悪くなり、肌の再生が遅れてしまいます。
また、睡眠不足やストレスなどによっても、首の毛穴のブツブツや黒さなどのトラブルが引き起こされます。睡眠時には成長ホルモンが分泌され、肌のターンオーバーを促進するため、十分な睡眠がとても重要。さらに、ストレスが溜まると、睡眠の質の低下や血行不良につながり、肌にとってよいことがありません。十分な睡眠をとり、ストレスをためないようにしましょう。
なお、適度な運動をすると、血行促進やストレス解消につながり、睡眠の質の改善にもつながります。
美容施術を受ける
美容施術による改善は、ほかの改善方法と比較して、短期間で成果を得やすいのが特徴です。首の毛穴のブツブツや黒さに効果的な主な美容施術は、以下の3つです。
・ダーマペン
・レーザー治療
・ピーリング
ダーマペンは細い針で肌に傷をつけて、肌の再生力を高め、皮膚のターンオーバーを促進する方法です。レーザー治療も同じくレーザーを使用して肌を傷つけることにより、皮膚のターンオーバーを促進します。ピーリングは、薬品を肌に塗り、肌表面の角質をはがす美容施術です。
首の毛穴のブツブツや黒さを改善できる美容施術にはさまざまな種類があるため、医療機関を受診し、自分の悩みに合った施術を選択するとよいでしょう。
毛穴に悩んだらクリニックフォアへ
提携先のオンラインショップの「クリニックフォアビューティー」では、医療機関専売品なども多いドクターズコスメを中心にスキンケアアイテムなどなどを販売しています。毛穴にお悩みの方にもおススメなアイテムも多数取り扱っているので、ぜひご利用をご検討ください。
また、対面診療での美容医療も提供していますので、こちらもチェックしてみてください。
※医師の判断によりお薬を処方できない場合があります。※自由診療
※肌のターンオーバー(表皮層の新陳代謝のこと)
※効果・効能・副作用の現れ方は個人差がございます。医師の診察をうけ、診断された適切な治療方法をお守りください。
毛穴に関する商品はこちら